カテゴリ
全体ごあいさつなど キャンドル教室 お取り扱い店 手作りキャンドル 出張キャンドル教室 イベント キャンドルグッツ アロマテラピー その他 お仕事 徒然 ソープカービング ドライフラワー プライベートレッスン おまけ
キャンドル作ってます。ぼちぼち販売もしています。
HP開設しました。 candle mizuki ☆★ Candle ★☆ キャンドル・スタジオ花織工房 日本キャンドル・クラフト協会 DANJHOのお気楽灯り旅【10章節目】 ibashosaisu * liLy blog Candle.Y にこにこキャンドル candle-OKINA- issoのキャンドル生活 matya'sブログ ChiquitO チキート 上原ブランチ ☆お世話になってます☆ 芦田珈琲 (なちゅらんの丘から ) Saraswati YUKARI's blog isseido(一誠堂) KIRKAS NAIL ☆friends☆ Seize the Day アイ・ノイエ ![]() By TwitterIcon.com ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旅行口コミ情報 以前の記事
2018年 12月2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 more... 最新のトラックバック
タグ
盛岡(88)
スイーツキャンドル(50) ドライフラワー(33) クリスマスキャンドル(30) お出かけ(26) 東京見物(26) お気に入り(25) 展示会(25) 花(23) ホイップキャンドル(22) NHK文化センター(20) キャンドルナイト(18) リース(17) お菓子教室(16) 紫波町(14) アートフリマ(13) お花アレンジ(12) 仙台(12) 東和町(12) 青森(11) ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
7月19日(金)に紫波町立上平沢小学校で親子キャンドル教室を行いました。
木のぬくもりたっぷりで開放感あふれる校舎。こんな教室で学べる子どもたちは幸せだなぁと思いました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by yukiguni-candle
| 2013-07-23 22:36
| 出張キャンドル教室
続いて毎年恒例となりました「雑貨店Waffle」さんでのキャンドル教室。展示や販売、、いろいろとお世話になっています。
今年は「雪だるまキャンドル」のサンプルを持っていって、制作するのは雪だるまでもいいし、なんでもいいよーということにしたら、かわいいクマのキャンドルを作った子どもたち!すごくかわいい! ![]() ![]() ![]() More ▲
by yukiguni-candle
| 2013-01-20 15:19
| 出張キャンドル教室
いよいよ、道路がツルツル、雪のシーズンになりました。今朝も大渋滞で、通勤に車で約1時間。疲れる。。。
さてさて、以前もさっくりお知らせしましたが、今週末のわっふる教室のお知らせです。 ![]() ☆日 時 12月9日(日)10:00~11:30 ☆定 員 8名(要申込) ☆参加費 700円 ☆場 所 岩手県紫波郡紫波町日詰中新田226-1 ☆申込先 雑貨店わっふる TEL: 019-681-1165 いろいろな表情の雪ダルマのキャンドルを作ってもらいます。 どんな雪ダルマになるか楽しみですね! 余談ですが ▲
by yukiguni-candle
| 2012-12-06 01:42
| 出張キャンドル教室
いつもお世話になっている「雑貨店Waffle」で、今日からキャンドル展が始まりました!
並べている作品は、「第2回 蝋の灯り展 Rising」に出展した作品や定番のものなどです。お近く方はぜひどうぞ! 「冬のキャンドル展」 ☆期 間:11月22日(木)~12月8日(土) ☆場 所:雑貨店Waffle 岩手県紫波郡紫波町日詰中新田226-1 ※詳細についてはこちらをご覧ください。 ※お知らせ 12月9日に雑貨店Waffleさんでキャンドル教室を開催します。 雪ダルマキャンドルを作ります!お問合せは、雑貨店Waffleさんまで! ▲
by yukiguni-candle
| 2012-11-22 23:09
| イベント
写真を送っていただいたのに、すっかりアップするのが遅くなった9月20日に開催した”紫波町水分子公民館キャンドル教室”の模様。紫波第三中学校PTA有志の方々です。
![]() ![]() 12月にこちらの公民館でまたキャンドル教室をする予定です。 よろしくお願いしますね! ▲
by yukiguni-candle
| 2012-10-15 21:41
| 出張キャンドル教室
今日は、やーっと春が見えてきたような暖かい日でしたが、雪が降ったり雷が鳴ったりした今週。来週から4月なんですね。
さてさて、そういえば吹雪にもなった月曜日。紫波町の赤沢基幹集落センターにてキャンドル教室を行ないました。たぶん、自分の母親くらいの年代の方々だったので、話し方や内容があるあるある~みたいな感じで楽しかったです。 ![]() 皆さん、いろいろとお世話になりありがとうございました。 来年度は、4月のNHK文化センターの教室からです。24年度もよろしくお願いします! ▲
by yukiguni-candle
| 2012-03-29 23:16
| 出張キャンドル教室
12月24日のキャンドル教室(花巻市)で、2011年のレッスンが終了しました。
今年は北は青森県青森市、南は岩手県奥州市と、いろいろな地域でキャンドル教室ができて楽しかったです。来年も様々な場所でキャンドル教室ができたらいいなと思っているのでよろしくお願いします! ![]() 今年は、キャンドルを通じてはじめましての方にたくさん出会い、いろいろなことにチャレンジできた年だったので、来年も地道に活動を広げつつ続けられたらいいなと思ってます。 来年のキャンドル教室始め?は、1月21日のNHK文化センターでの教室になります。菜園でお会いしましょう! ▲
by yukiguni-candle
| 2011-12-28 23:06
| 出張キャンドル教室
紫波町の稲一つくし子供会のみんな。かわいい笑顔でパチリです。
![]() ツリーのバランスを取るのが難しかったかなーとちょっと思いましたが、とりあえずみんな上手に完成!してましたね。よかったよかった。 この日は雪が降ったけど、キャンドル教室が終わると外へ出てみんな元気に飛び回っていました。子どもはすごいなー。 ▲
by yukiguni-candle
| 2011-12-19 23:11
| 出張キャンドル教室
いつもお世話になっている雑貨店Waffleさんで、23日に「クリスマスツリーキャンドル」教室を行ないました。
Waffleさんでキャンドル教室をやるのがもう3年目なので、今回はいつもはわたしが準備していくカラーモザイク作りから作ってもらいました。 好きな色で色付けをしてもらって、カットして...わたしがやる方法とは若干違いますが(量がかなり違うので)、キャンドルを作ったぞーという感じをいつもより味わってもらえたのではないでしょうか? ![]() 今月は大人対象のキャンドル教室でしたが、来月は子ども対象のキャンドル教室があります。12月23日は雑貨店Waffleさんで会いましょう! ▲
by yukiguni-candle
| 2011-11-28 21:13
| 出張キャンドル教室
紫波町図書ボランティアのための「ストーリーテリングの魅力を楽しむ会」が野村胡堂・あらえびす記念館で1月15日(土)に開催されるようです。
「ストーリーテリング」って?実はわたしもよくわからないんですけど(爆)、なぜご紹介しているかというと、この会のステージにキャンドルが登場するからなんです。 ![]() 灯せるかどうかは、会場の関係でまだわからないそうなんですけど、素敵なお話のステージに彩を添えられたら光栄です。 結果報告お待ちしています♪ ▲
by yukiguni-candle
| 2011-01-11 22:02
| その他
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||